
火を吐くドラゴンのあけおめLineアニメーションスタンプ
Blenderを使って、2024年辰年の年賀状スタンプを作りました。年賀状や誕生日のお祝い、家族連絡に使えるスタンプが24個あります。
今回はBlenderでの作業を簡単なメイキング記事にしました。
↓スタンプストアから購入できます。

使用ツール
Blender3.6.5
MediBang Paint Pro
pngyu
アニメ画像に変換する君
メイキング
1.まずはスカルプトでドラゴンの顔を作ります。
粘土をこねるような感覚で直観的に作れます。ポリゴン数は気にせずにハイポリで作りました。

2.ハイポリからリトポロジーでローポリモデルを作りました。UV展開してテクスチャペイントで色を塗ります。

3.体をモデリングします。背中とお腹の模様はノードで作ったシームレスなノーマルマップテクスチャを使っています。

4.輪郭線はLineアートモディファイアを使いました。線の幅を調整できるモディファイアを追加しています。

5.スタンプ作成とは別に、unity版(VRchatとCluster用)のリグを作ってドラゴンも作りました。
下記のURL先から無料でダウンロード出来ます。ゲームにアップロードして遊んでもらえると嬉しいです。


6.Blender版のリグはyoutubeの『blender snake rig』で検索した動画を参考に作りました。
板ポリとリグを連動させて動かしています。


7.ポーズライブラリを作成して作業効率を上げました。

8.ドラゴンの炎はyoutubeで『blender flame thrower』で検索した動画を参考にして作りました。
コンポジットノードで背景を透過させています。


9.テキストはジオメトリノードでつくりました。一文字ごとにアニメーションさせたり、文字に白ふちを付けることが出来ました。

10.編集はVideo Editingで作りました。文字をアニメーションさせたり文字を光らせることができます。

11.書き出した画像はpngyuで圧縮しました。

12.apng画像は『アニメ画像に変換する君』で作成しました。容量最適化は7zipを選ぶと容量が軽くなります。


ぜひ使っていただけたら嬉しいです。